このブログを検索

2011年4月26日火曜日

(麻) TEEの安全性

Progress in Perioperative Echocardiography: Focus on Safety, Clinical Outcomes, 3-Dimensional Imaging, and Education(Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia)
をぱらぱらと読む。Google Scholarの「アラート機能」は本当に便利である。キーワードを登録しておくだけで、受動的態度でも論文がメールとして送られてくるのだから。


・n=80の単一施設研究では以下のように、TEEプローベ挿入時に、喉頭鏡を使用することで合併症が減少。
odynophagia (嚥下痛。2.5% v 32.5%, p<0.05)
oropharyngeal mucosal laceration (5% v 55%, p<0.05).
・10000例以上を解析したオーストラリアの研究では胃食道穿孔は1/1000の頻度。穿孔した際の死亡率は21.4%。


他にも色々興味深いことが書いてあるが、上記のような記述を見るたびに、盲目的なTEEプローベ挿入はあり得ない、という思いを新たにする私。だが、培養dishの腫瘍細胞と睨めっこする毎日のため、TEEをやる機会も激減している。JBポッターの資格を、もしかすると返却しなければならないのではないかと、びくびくしている今日この頃である。

しかし、培養dishの癌細胞はなぜ細菌や真菌に負けてしまうのだろうか。sepsisになった患者さんの癌が消えた、なんて話はついぞ聞いた事がないが。